こんにちは!
前回の記事の【Part2】となります。
引き続き会計士受験生が思っていそうな些細な疑問に私が独断と偏見で答えていきます!
前回の記事では6個の質問に答えたので今回は7個目から回答していきます。
前回の一問一答の内容のおさらい
- 大手監査法人のスタッフの年収は?
- 残業時間はどのくらいですか?
- 就活に学歴は関係ある?
- 30代は就活に不利ですか?
- 3大大手監査法人の違いは?
- 説明会以外のイベントは行く必要あるの?
※ただ、勤め先や私個人の特定を防ぐため、少しフェイクやぼかしを入れているが考慮してください。
なお、改めて回答者である私のプロフィールをここで紹介させてもらうと、
- 性別:男性
- 年齢:20代後半~30代前半
- 勤め先:大手3大監査法人のどこか(KPMG、EY、トーマツ)
- 職階:シニアスタッフ的なポジション
- 出身:関東地方
- 出身大学:Fラン大学
※以下の質問に対する回答はあくまで個人的見解ということにご留意頂きたい。
批判等は一切受け付けません(笑)
大手監査法人に関するみんなの疑問 1問1答で答えます!【Part 2】
質問⑦:監査法人の職員の女性比率はどのくらいですか?女性も働きやすいですか?
回答⑦:私の体感ですと、女性の職員比率は30%から40%。また、私が所属しているとあるチームのマネージャーは女性で、私の上司でもあります。
監査法人全体としても女性管理職を増やそうとする声も聞きますし、昔に比べて、女性も働きやすくなってきていると思います。
質問⑧:会計士論文式試験に合格後、就職先は監査法人と一般事業会社のどちらが良いと思いますか?
回答⑧:私の個人的な見解ですが、初めは監査法人が良いと思います。「監査」という独占業務を唯一出来るのが公認会計士であり、まずは監査法人に入所されて「監査」実務を身に着けるのはいかがでしょうか。またそもそもですが、「監査」業務に最低2年間従事しないと公認会計士登録ができません。
質問⑨:大手監査法人に就職したいです。事務所は東京事務所か地方事務所かどちらが良いと思いますか?
回答⑨:私個人的には東京事務所が良いと思います。人が多い方が好きなため。
以下、個人的な東京事務所のメリットを列挙してみました。
・職員数が多いため様々な人(公認会計士)と働く機会が多く純粋に楽しい。(尊敬できる人も変な奴もたくさんいます(笑))
・ビッグクライアントの監査に携わる機会が多く、1部上場企業、IPO業務、IFRS等、業務の幅が広い・もし所属しているチームが嫌になったらアサイン変更が通りやすい。
地方事務所のメリットは働いたことは無いのですが一般的に以下のような事を聞いたりします。
・ビッグクライアントが少ない分、アサインが1社に偏らないため様々な業種に携われたりできる。(東京事務所のような事業会社や金融会社の担当区分がなかったりするそうです)・小規模クライアントをいくつも携わるので「監査」業務を早い段階で一巡でき全体像がつかみやすい。
質問⑩:公認会計士になったらモテますか?
回答⑩:私の場合、少しはモテ要因につながっていると思う。そう思う理由を以下列挙してみた(笑)
・合コン的な場所で「職業は公認会計士」というとポジティブなことを言われることが多い(お金たくさん稼いでいそう、頭良さそうなど)
・マッチングアプリでも「公認会計士」のウケが良い。
・また「公認会計士試験に合格した」という大きな成功体験が自信につながり、女性へのアプローチも積極的になれているのが一番大きいのかもしれない。
なお、一部の公認会計士の方のせいで、公認会計士=チャラいと考える女性と会ったりもする (笑)
成功体験の積み重ね→圧倒的な自信→モテ につながる?
質問⑪:監査法人に就職すれば、タワーマンションに住めますか?
回答⑪:スタッフやシニアの稼ぎだと厳しいと思うし、今のところ同期でタワマンに住んでいる人は同棲やルームシェア以外では聞いたことがない。(元々お金持ちの人は除く)。
個人的にもタワーマンションの家賃が気になったので、新宿の賃貸のタワマンの家賃相場を調べてみたら、月々20万円は最低必要となるそうだ。スタッフの給料でも生活を切り詰めたら理論上では可能ですね。
ただし、タワマンは難しいが監査法人の給料であれば東京都内に住むことは可能であるし、銀座・新宿・六本木・渋谷・品川に住んでいる同期もいる。なおシニアマネージャークラスになると、ちらほらタワマン住みの方もみかけることがある。
スタッフの家賃相場は8万円~12万円が多いかな。都内に実家がある人が羨ましい!!
質問⑫:監査法人に就職したら自分もリクルーターになりたいです!どうすればリクルーターになれますか?
回答⑫:私はリクルーターになったことがないが、聞いたところによると入社後すぐにメールで「リクルーターやってみませんか」という内容のメールが来るそうだ。またこのようなメールは陽キャっぽい男性や、可愛い感じの女性に届くそうな(笑)
なお、メールが来なくともあなたは素敵な方であり、落ち込む必要はないのである(笑)
上司との面談でリクルーターをやってみたい旨の相談をすれば経験の機会はあるはずだ。
説明会のリクルーターって、みんなキラキラ輝いて見えますよね~。
理由は、リクルーターが圧倒的な立場でマウントを取れるため、自信満々で就活生に対応できるからだとおもいます(笑)
今回はここまで。