【脅威の5年連続出題予想的中】会計士論文式試験の企業法出題予想方法【がんじがらめ式】※2021年追記有り

論文対策
スポンサーリンク


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※2021年1月追記
なんとなんと、

見事に令和2年度の論文式の企業法においても4問中1問的中することができました!


的中内容としては、第2問の小問1の株主提案権である305条です。
かなりピンポイントですね!ここの条文をピンポイントで押させていた受験生は記事の購入者以外では少なかったかもしれません。

これでこの記事の出題予想は5年連続で的中させることとなりました。

そのため、まだまだこの記事の出題予測方法は優位性が認められるため
令和3年に受験を予定される方もぜひおすすめします!!

(追記はここまで)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



noteというプラットフォームで有料記事となりますが、
私が独自に発見した「論文式試験の企業法の出題予想方法」を公開しています。
(加えて、令和2年の論文式企業法の出題予想も記載しております!)

(→令和3年受験予定の方も予想方法を使用していただくことが可能です)

かなりの自信作で受験生の方には有益な情報になるかと思います!!

【予想的中率について】

なお、以下にがんじがらめ式出題予測方法の実績を載せております。 
現在、5年連続的中しています。


令和2年度 論文式試験 ズバリ1題的中 
⇒(議案通知請求権305条)

令和元年 論文式試験 ズバリ2題的中 
⇒(会社に対する損害賠償責任423条1項、会計帳簿の閲覧請求権)

平成30年 論文式試験 ズバリ2題的中
⇒(設立の現物出資による株式引き受け、合併の総会決議取り消しの訴え)

平成29年 論文式試験 ズバリ1題的中
⇒(取締役の損害賠償請求)

平成28年 論文式試験 ズバリ1題的中
⇒(取締役会の決議の効力)

論文式の学習で特に、企業法が苦手な方や企業法で切羽詰まっている方に向けた記事となっているので気になる方は是非!!


リンク先

タイトルとURLをコピーしました